昨日は関東にも台風がやってきました。
ブログも書こう書こうと思いつつ長いこと放置して、もう台風の季節になってしまいました。
今年に入ってから心身共にあまり良くない状態が続き、これは本当にまずい、とにかくちゃんと生活できるようにならなくては、と思いました。
先月からは通院や薬からも少しだけ解放されたので、全く無くなった体力を取り戻すため、毎朝軽い山登り程度のコースを散歩しています。
急な坂道も300段ほどの石段もだいぶ慣れました。
散歩は以前も時々行っていたのですが、暑いとか寒いとか忙しいとかの理由でちゃんと続きませんでした。
毎日続けていると、いつも行きあう人もでき、いつも行きあうニャンもでき、花の蕾が少しづつ開く様子や、ざくろの実が少しづつ色づくのを楽しんだりして、自分の心も段々と穏やかになっていくのを感じます。
心身が壊れかかったのは、色々、本当に色々あったからなのですが、
そのときから、それまで美しいと感じていた世界がどんどん色を失っていくような、そんな感覚に囚われていました。
外にも出ず、親しい人にも会わなくなり、ただ「今描くのをやめたらもう描けなくなる」と思い、とにかく絵だけは描いていました。
色々な事が解決したわけではないけれど、美しいと感じていた世界の色が徐々に戻ってきたような気がします。
波はありますが、外出や人に会う事もできるようになりました。
そんなこんなで、今年これまでのお出かけ先を。
5月
妙義神社

中之獄神社

弥彦神社



7月
吉祥寺


8月
赤城神社


榛名富士山神社


神社とお寺ばっかり。。。
ブログもSNSも長々放置してしまったため、心配してメールをくれた心優しい友人(ホントに有難い。。)もいました。
そんな友人と、ブログを読んでくれたみなさまに。
おまけの画像。
幸せのシンボル、テントウムシ。

矢車草を撮影していたらトコトコ登場。
おまけの画像2。
きなこ。

時々家出するので彼だけ首輪をしています。(ほかのニャンはしていない)
ブログも書こう書こうと思いつつ長いこと放置して、もう台風の季節になってしまいました。
今年に入ってから心身共にあまり良くない状態が続き、これは本当にまずい、とにかくちゃんと生活できるようにならなくては、と思いました。
先月からは通院や薬からも少しだけ解放されたので、全く無くなった体力を取り戻すため、毎朝軽い山登り程度のコースを散歩しています。
急な坂道も300段ほどの石段もだいぶ慣れました。
散歩は以前も時々行っていたのですが、暑いとか寒いとか忙しいとかの理由でちゃんと続きませんでした。
毎日続けていると、いつも行きあう人もでき、いつも行きあうニャンもでき、花の蕾が少しづつ開く様子や、ざくろの実が少しづつ色づくのを楽しんだりして、自分の心も段々と穏やかになっていくのを感じます。
心身が壊れかかったのは、色々、本当に色々あったからなのですが、
そのときから、それまで美しいと感じていた世界がどんどん色を失っていくような、そんな感覚に囚われていました。
外にも出ず、親しい人にも会わなくなり、ただ「今描くのをやめたらもう描けなくなる」と思い、とにかく絵だけは描いていました。
色々な事が解決したわけではないけれど、美しいと感じていた世界の色が徐々に戻ってきたような気がします。
波はありますが、外出や人に会う事もできるようになりました。
そんなこんなで、今年これまでのお出かけ先を。
5月
妙義神社

中之獄神社

弥彦神社



7月
吉祥寺


8月
赤城神社


榛名富士山神社


神社とお寺ばっかり。。。
ブログもSNSも長々放置してしまったため、心配してメールをくれた心優しい友人(ホントに有難い。。)もいました。
そんな友人と、ブログを読んでくれたみなさまに。
おまけの画像。
幸せのシンボル、テントウムシ。

矢車草を撮影していたらトコトコ登場。
おまけの画像2。
きなこ。

時々家出するので彼だけ首輪をしています。(ほかのニャンはしていない)
スポンサーサイト